DAC ラインアップ


 ・ IV変換に 1回路型オペアンプを 使いたい
 ・ IV変換回路を ディスクリート で作ってみたい
 ・ DIR9001の サンプリング対応範囲を 広くできないか
 ・ サンプリング周波数が 表示出来たらいいのに

 等々、改善要望に応え ラインナップを拡張します。


予定中も含めバリエーションの紹介です


PCM794/PCM1798 系
(ハードモード)

PCM792/PCM1796 系
(ソフトモード)

CS8416 と PCM1794/1798


Burr Brown DACの 定番的 組合せ
DAC基板の増設で monox2 動作可能



■発売中■

詳細は こちら

DIR9001 と PCM1792/1796 + 制御基板(tn461版)


ATT(出力)調整機能付き 0〜-120dB 0.5dB step
DAC基板の増設で monox2 動作可能 



■発売中■

詳細は こちら

CS8416+PCM1794/1798 と IV変換基板 (OPA604版)


DACの IV変換部 を 独立。 (DAIとDACチップを1枚に)
1回路 OP アンプを使用。 IV部を別な回路
  例えば「ディスクリート回路」等に置き変えも 容易

■発売中■

詳細は こちら


・IV基板無しのバージョンも発売予定。
・IV基板単品バージョンには動作確認用にNE5534版の
 廉価 IV基板を オプションで用意します。

■発売中■


DIX9211とPCM1792/1796 + 制御基板(mega8版)


ATT(出力)調整機能付き 0〜-120dB 0.5dB step
デジタル信号のサンプリング周波数表示可能(LCD)
DAC基板の増設で monox2 動作可能
新制御器基板は、DIXとDACを制御します



■発売中■


DIX9211/DAIの詳細は こちら

CS8416 と PCM1794x2 と IV変換基板x2枚


1794DACチップ 2個載せ mono動作 x2タイプ
IV変換部 を 独立させました
IV部を別な回路(ディスクリート等)に置き変えも 容易



■発売中■


DIX9211 と PCM1794x2 と IV変換基板x2枚 + 制御基板(Mega8版)


1792DACチップ 2個載せmono動作 x2タイプ基板
IV変換部 を 独立させました
IV部を別な回路(ディスクリート等)に置き変えも 容易




■発売中■


番外編 IV変換基板について

IV変換基板の裏には、SOICパターンがありますので
LME49990的なSOICしか無いタイプも変換基板無しで対応できます


■発売中■





< Goto 次期DAC検討 >

< Goto INDEX >



(c)2011  mi-take